|
|
特定非営利活動法人 日本福祉文化研究センターの組織図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当法人は幅広く福祉文化に関する調査研究や教育普及活動を行い、地域社会における
高齢者や障碍を持つ人々及びその家族を対象とした相談援助活動や、社会的弱者や児童
の権利擁護活動など、社会資源の開発や環境の保全事業を通して、真の福祉社会実現に
寄与することを目的とし、活動を推進しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
会社法人等番号 1299-05-008472 (平成15年2月28日設立)
特定非営利活動法人 日本福祉文化研究センター
(理事、正会員、監事)
本部事務局 〒534-0016 大阪市都島区友渕町1丁目3番36-401号
兵庫事務局 〒659-0062 兵庫県芦屋市宮塚町13-8-302号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<理 事 及び 監 事>
代表 理事 杢 千秋 (社会福祉士・一級建築士・環境カウンセラー)
副代表理事 田中 宏幸 (社会福祉士・防災士ほか)
副代表理事 中野 富枝 (社会福祉士・介護支援専門員・介護福祉士)
理 事 岡田 明美 (社会福祉士・精神保健福祉士・介護支援専門員ほか)
理 事 中村 和代 (社会福祉士・精神保健福祉士・介護支援専門員)
理 事 足立 秀一 (社会福祉士・短期大学講師)
理 事 野木 加代子(社会福祉士・ガイドヘルパー)
理 事 北川 幸一 (環境関連企業代表)
監 事 水田 則子 (社会福祉士・精神保健福祉士)
監 事 松井 幸子 (社会福祉士・精神保健福祉士・看護師・介護支援専門員) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<岡田・足立> |
|
<喜谷・中野> |
|
<田中・中村> |
|
|
|
|
男女共同参画事業
第三者評価事業
情報公表調査事業
介護認定審査委員
講演会活動
大学等講座支援
事例研究事業 |
|
ネットワークの構築
社会福祉協議会連携
地域福祉計画支援
まちづくり支援計画
福祉住環境整備支援
異業種交流及び連携
環境問題への係わり |
|
第三者委員活動
権利擁護支援活動
ケアマネジメント
任意後見制度活用
自立支援サービス事業
子育て支援事業
相談援助業務など |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◇その他・関連事業 全国社会福祉協議会と連携し、第三者評価研究事業に参画提言
関連施設の企画・設計・コンサル業務及び医療・保健・福祉諸団体
との協働、異業種交流等を推進する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
*連絡先(本 部):TEL 06-6922-9365
苦情・緊急 070-6211-4049(moku)
https://jjfbk.org/ Eメール:mokuchi@sweet.ocn.ne.jp |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
法人5年間のあゆみ |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
法人10年間のあゆみ |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
法人15年間のあゆみ |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
法人20年間のあゆみ |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ページ先頭へ TOP/理念へ |
|
|